ねこねこブログ

ねこを「ぬこ」と呼ぶヤツ、ころす。ついでに男で萌袖してるヤツも

就活なう

説明会説明会ESES履歴書面接説明会履歴書な毎日を過ごしてるなう。

そして、履歴書ESES面接面接説明会うぃるだろう、きっと。

 

いつかは内定うぃる?いつ? わかりません。

 

まあ頑張ってる。

 

今回は、就職活動を通して感じたこと、まだ終わってないけど、書いてみる。

 

4月から本格的に就活が始まって、説明会はもう10社くらい参加したのかな。

感想?なんかね、嘘くさいっていうのが共通して感じたこと。あいつら、いいことしか言ってないよね。きっと

「大変なこともあるけどゴニョニョ」って言って、その後のセリフはたいてい「でも、(そのぶん)やりがいがある」。または「でも、ありがとうって言われると嬉しい」。

しかも、「大変なこと」を詳しく説明しない。

ちょっと不誠実だな、と思う。

 

でも、(意外)、正直説明会に参加するのって楽しい。

なぜか。会社説明する人事の人って話がうまいし、なんというか魅力のある人たちだから、「ほえ~」御社は社会にそんな貢献をしとるんやね~ってたまに、(たいてい)、感動したりする。

事業内容も教えてくれる。へ~知らなかった。すごいことしてるんだねって。(ホントかどうかは知らんけど)。

上手な人のプレゼンって聞いていて苦痛じゃないじゃんね。奴らはプロだよ。聞いてればわかる。

 

まとめ

俺は、働くことに関して、割りとネガティブなイメージばかり持っていた。だって毎日早起きして、辛いことして、休みなんて全然なくて、責任が求められてって。

お金はもちろん欲しいけど、でも、「宝くじで10億当たったら?」って質問されたら、「とりま仕事やめる」って言っちゃうタイプの人間だった。

 

でも。学校卒業したあとって絶対暇だから、何かに貢献して、人の役に立つことをして、→誰かに必要とされたい、感謝されたい。なあって、いまは思う。

 

友達と社会人トークもしてみたい。職場恋愛も。先輩後輩と飲みに行ったりもしてみたい。

まとめ2

僕が来年度から勤める会社は、もちろん大変なこともあるハズだけど、きっと望んだものが全部揃っているハズで、

それを信じて就活を頑張っている僕は、けっこう明るい未来に向かって進んでいる。

 

僕はそんな 夢ある男の子

 

 

 

 

別れの季節

卒業式や葬式で泣く人、泣かない人がいる。ゴマちゃんは泣いたり泣かなかったりする。

昨日のバイトの追いコンでは泣かなかったけど、家に帰って、「もう会えなくなるんだな」って思ってから、ちょっと泣いた。

 

お別れ会って葬式みたいなものだなって思った。死ぬわけではないけど、もう会えなくなるって意味では同じだから。

 

そんな感じ。寂しい季節です

距離感

東京ディズニーランドって東京じゃなくて千葉にあるんだって~w」

ってことで、東京、千葉をバカにしていたゴマちゃんだった

そんな時期もあった、さっきまで。

 

グーグルマップで調べたら、なにそれ、近くね?

 

東京ディズニーランドと東京都、近くね? 電車で30分じゃね?

 

なんか、まけた。

 

新潟市生まれのゴマちゃん。他県との距離感、遠いんだよね。

なんか、ないもん。近くに。山形、富山、長野。

遠いし、車で3時間以上だし。

そもそも、いきたくなるような県じゃない。

 

関東、ずるい。

 

 

ゴマちゃんがそろそろやめたい10のこと

・ゴマちゃんがそろそろやめたい10のこと

今日もブログを読んで、ゴマちゃんに対する理解を深めていってくれよな。

さて、みなさん、やるつもりはなくても、ついついやっちゃって、「なんでやっちゃうんだろ…」てこと、あるよな。

 

はい。とゆーわけで、「ゴマちゃんがそろそろやめたい10のこと」について、今日はブログりたいと思う。

 

1 「車を運転中にパトカーを発見して、『げげげ…、ポリだよ…』と呟く」

別に違反行為をしてるわけじゃないけど、ついつい口をついて言ってしまうんだよな。同乗者がいたらとても恥ずかしいことになる。そろそろやめたい

 

2 「香川真司似の常連さんを見て、『こいつサッカー上手そうだな』と思っちゃう」

ゴマちゃん喫茶店で働いてるんだけど、よく来る常連さんは自然と覚えちゃうんだよね。「コーヒーおじさん」とか「パソコンの人」とか、アダ名つきで。で、「香川真司」もその中の一人。ホント似てるんだよな…親族??

ちなみに今日も見た。彼女とバレンタインデートだよ Wow

 

 

 

3 「ブログ」

ネタが尽きました。やめたい。コメントないし、てゆーかツラいわ、マジで

今後は、なにか特別なことがあったら書く!! って方針でやっていきますね(^^)

 

田舎者ってつらいわ、まじで

「あ。おれ、田舎に住んでる。。。。」と、ふと思うことがある

そう、私は田舎者である。それは認めることにしている。否定してもむなしいだけなので、しない。

ちなみに都会とは、東京 大阪 横浜 神戸 札幌 福岡 だけである。

それ以外は、田舎。田舎者。 みんなはどうかな?

 

だけど、私は、田舎に誇りなんてもってない。でも、ジジババはともかくとして、若い人なんて、みんなそんなもんじゃない?って思う。若者は多かれ少なかれ、都会にコンプレックスをもってるものじゃないの?

だから私たちはこのコンプレックスを認めつつも、それでも他の田舎者よりは都会的であろうと意識していて、それゆえ、ときに他の田舎者とバトルに発展したりする。

田舎者は、標準語を話せるやつが、偉いと思っている。

だから度々、ふとした会話の一単語を取り締まられたりする。

「ピピー、それ方言です~」わらわらw みたいに

むかつく。だから俺も取り締まったりする。

「ピピー、それ東京じゃ意味通じません~ww」みたいに。

田舎者が卑屈で陰険な印象を持たれるのは、育ってきた環境にこんな背景があるからなんだよね。俺たち、まじかわいそう…って思う。

 

ちなみに、一番むかついた取り締まりがコレ

 

「ぱいぱん」

 

発音が、サイパンと同じじゃないんだって。←まじ?

かんばん←と同じなんだって…

 

俺、最初納得できなくて、戦ったんだけど、最終的に、数の論理で負ちった…。

でも、今考えると、田舎者が多数決で正解のイントネーション決定するって、それどうなのよ!

そう、僕らは東京人に聞くべきだったのだ。

僕は、「でも、お前ら『ぱいぱん』ってNHKのアナウンサーが言ってるの聞いたことあんのかよ!!」と主張すべきだったのだ。。。

 

東京の人、正解を教えておくれ。

サイパンと一緒だよな…

 

 

 

 

 

 

 

昔の話

お昼休み、みんながご飯を食べる時間、放送ってあった?お昼の放送、なかった?
高校のとき友達に聞いてみたら、なかったなんて言う人も多かったのでびっくりした。Wow、わお、そうなんだ、あるのが当然だと思ってたよ…

猫ニャンニャンの小学校と中学校はバリバリお昼の放送あって、給食のときは、バリバリのJpopが流れてた。ちなみに、よく流れる曲ランキングはこんな感じ。

1位 天体観測
2位 千の夜を超えて←BLEACHの曲?
3位 メリッサ ←ハガレンの曲!

懐かしーね。

高校生にもなれば、たいていの人は上手にご飯食べれるから、音楽なくても問題ないけど、小・中学生なんて、ねえ。
咀嚼音、響き渡ってなかったのかな。。

噂によると、最近の学校では、ボカロ?歌い手…?の歌が流れたりもするみたい。でも、それってどうなのよ?
大丈夫なのかな。中学校なんてとくに、ボカロ知りたての歌い手キャーキャーしてるガキと、ニコ厨ウゼーになってるガキとが半々らしいじゃん。。。
うむ。(´-ω-)

つまり、なにが言いたかったというと、俺もオジサンになったなあということ。

オジサンも実は放送委員で、週2くらいでお昼の放送を担当してたのね。
で、オレンジレンジばっかりかけてたの。
オレンジレンジおじさんだったの。
上海ハニーオジサンだったの…

オジサンだけじゃないよ、中学の7割の人はレンジのアルバム持ってたんだよ…?
まじで…。うん。

俺が今日、車の中で天体観測を熱唱している時に、中学のお昼休みを想起したように、今の中学生もいつか、炉心融解を熱唱して昔を思い出したりするのだろうか…。

そして、きっと、ニコ生やツイキャスで放送している人は、昔、お昼の放送を担当していなかった?放送委員会の人だったんじゃないの…?

だとしたら、因果なものですね…。